食欲の秋ですね。
旬の味覚を楽しんだ後は、しっかり歯磨きをしましょう。
歯磨きに欠かせないアイテム「歯ブラシ」ですが、
毛先が開いていたり、長く使いすぎると汚れを落とす
効果が低下してしまいます。
毛先が少しでも開いていたら歯ブラシを交換して
秋の味覚を満喫しましょう。
歯ブラシは当院でも販売しております。
お気軽にお立ち寄りください。
2025/10/01
食欲の秋ですね。
旬の味覚を楽しんだ後は、しっかり歯磨きをしましょう。
歯磨きに欠かせないアイテム「歯ブラシ」ですが、
毛先が開いていたり、長く使いすぎると汚れを落とす
効果が低下してしまいます。
毛先が少しでも開いていたら歯ブラシを交換して
秋の味覚を満喫しましょう。
歯ブラシは当院でも販売しております。
お気軽にお立ち寄りください。
投稿者:
2025/09/01
長い夏休みも終わり、学校やお仕事が再開された方も多いのではないでしょうか?
休みの間、甘いおやつを食べる機会も増えたり、夜更かしや朝寝坊でつい歯磨きを
忘れてしまうことも...
特にお子様は歯磨きの習慣が乱れてしまうことで小さな虫歯が進行してしまいます。
春に受けた学校歯科検診の結果で虫歯がなかったお子様も健診結果にかかわらず、
夏の終わりに歯科受診をお勧めします。
投稿者:
2025/07/02
最近、当院で実施している咬合筋マッサージは、
食いしばりや歯ぎしりによる顎の筋肉の緊張を和らげ、
肩こりや頭痛などの改善に効果が期待できるマッサージです。
気になる方はご相談ください。
投稿者:
2025/06/02
6月4日は「むし歯予防デー」
6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。
口の中の衛生と健康に意識を持って
早期発見・早期治療・早期予防に務める週間です。
定期的な検診をお勧めします。
投稿者: