産休に入っておりました、3階衛生士 遠藤と 2階受付 吾妻が7月1日付で復帰いたしました。今後ともよろしくお願いいたします。
尚、産休に入っておりました、衛生士 寺田は7月1日付でユニオンセンタ―歯科室に異動となり復帰いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
2020.07.03更新
産休に入っておりました、3階衛生士 遠藤と 2階受付 吾妻が7月1日付で復帰いたしました。今後ともよろしくお願いいたします。
尚、産休に入っておりました、衛生士 寺田は7月1日付でユニオンセンタ―歯科室に異動となり復帰いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
投稿者:
2020.06.05更新
当院では、更なるコロナ対策を下記の通り実施しております。
*受付入口に消毒液が置いてあります。手指の消毒を済ませてから、お入りください。
*受付の椅子の配置を変更いたしました。隣の方と距離を開けてお座りください。
*1Fは個室です。無料でご利用できますので、ご希望でしたら遠慮なくお知らせください。
*託児サービスが6/1より人数を絞って再開いたしました。
投稿者:
2020.05.18更新
緊急事態宣言が延長され、まだまだ不安な日々が続いております。
下記の通り、当院でも引き続き感染防止に努めておりますので、安心してご来院ください。
*スリッパの使用は避け、直接診療室にお入りいただいております。
*待合室では、椅子の間隔をあけ、ゆったりとお待ちいただいております。
*常時窓を開け、換気に努めております。
*すべての患者様に、受付にて検温並びにスクリーニング検査を実施しております。
投稿者:
2020.03.09更新
コロナウィルス感染の拡大が懸念される中、当院でも全館ウイルス対策を始めました。
抗菌・抗ウィルスがケタ外れのティーツリーの、100%ピュアなオーガニック認証を取得しているオイルを焚いております。
これからも患者様の健康を考慮し、きめ細かい対応に努めてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
*ティーツリーとは・・・
学名:Melaleuca alternifolia
フトモモの木で、精油の香りはスパイシー。
抗菌・抗真菌・抗ウィルスと3拍子揃った、免疫力の低下する冬の強い味方。
投稿者:
2020.02.28更新
口腔内には色々な細菌が存在します。お口の中の細菌を除去する事により、口腔内がより良い状態となりウイルス感染症の予防に効果があると、国立感染症研究所の花田先生が発表しています。(2002年論文より)
3DS等、除菌システムも有効性があると言われています。ぜひこの機会に口腔内クリーニングをおすすめいたします。
投稿者:
2020.01.15更新
令和2年を迎え、1月も半ばを過ぎました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年末より歯科衛生士学校の臨床研修先として認定され、4名の学生を指導しております。
見学等で患者様にはご迷惑をおかけすることもあると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿者:
2019.12.06更新
今年も残すところ、あと僅かとなりました
年末年始の診療日程をお知らせいたします。
12/30(月) 9:00~12:00、13:30~19:00
夜間診療 19:00~23:00
12/31(火) 9:00~13:00
1/1(水)~1/3(金) 休診
1/4(土)より 通常診療開始
Dr.六角が12/16(月)より分院の金沢小学校前歯科医院に移動となります。
よろしくお願いいたします。
投稿者:
2019.09.30更新
9月26日(木)に10月から臨床実習にいらっしゃる学校法人みなとみらい学園 横浜歯科医療専門学校の登院式に参列いたしました
厳かな雰囲気の中、これから臨床実習に臨む生徒さん達の真剣な眼差しと意欲に満ちた姿を拝見し、我々受け入れる側も身が引き締まる思いでした。
当院としても新たな試みです。どうぞ温かい目で見守ってください
投稿者: